実績詳細
セミナー
2025.07.18
大垣くすのき苑でフレイル予防の講話!老いを「楽しむ」ために今できることって何だろう?(岐阜県大垣市)
7月18日、大垣市の社会福祉事業団「くすのき苑」様からの依頼を賜り、地域の皆様への講話をさせていただきました。

当日は地域の皆様はもとより、入所者のご家族様、また施設職員の皆様など大変多くの方にお集まりいただきました。改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。今回のテーマは「理学療法士と学ぶ!元気のたね探し」。日常でのちょっとした困りごとを挙げ、小さな行動変化の積み重なりが、将来の要介護状態を作ってしまう可能性について考えてみました。

お話しの中ではイラストと共に、理学療法士が普段から医療機関の患者様に伝えている「体を動かすコツ」を紹介。





実はこうしたことの多くは、私たちが日常でも簡単にできること。
講義後は参加者からお声かけがあり、ご自身の体験談なども教えていただくことができ大変嬉しかったです。また来年もどうぞよろしくお願い致します。
リハの木はこれからもリハビリのチカラを地域にお届します!
お問い合わせはどうかお気軽に。
リハの木→090ー1562ー1130

当日は地域の皆様はもとより、入所者のご家族様、また施設職員の皆様など大変多くの方にお集まりいただきました。改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。今回のテーマは「理学療法士と学ぶ!元気のたね探し」。日常でのちょっとした困りごとを挙げ、小さな行動変化の積み重なりが、将来の要介護状態を作ってしまう可能性について考えてみました。
お話しの中ではイラストと共に、理学療法士が普段から医療機関の患者様に伝えている「体を動かすコツ」を紹介。
実はこうしたことの多くは、私たちが日常でも簡単にできること。
講義後は参加者からお声かけがあり、ご自身の体験談なども教えていただくことができ大変嬉しかったです。また来年もどうぞよろしくお願い致します。
リハの木はこれからもリハビリのチカラを地域にお届します!
お問い合わせはどうかお気軽に。
リハの木→090ー1562ー1130