WORKS

実績

実績詳細

セミナー

2025.07.15

岐阜県関ケ原町で「脳元気教室」が始まりました!業界初の「紙芝居理学療法士」が、笑って・動く、新次元の講座を担います。(岐阜県関ケ原町)

7月15日、岐阜県関ケ原町のフレイル予防事業「脳元気教室」が新しく始まりました。笑いながら頭とからだを同時に動かし認知機能低下を予防する本講座。関ケ原町による「健康短期大学」講座の一環で、地域の皆様に多数ご参加いただいています。

本講座の特長は、理学療法士による手作りの紙芝居パフォーマンス。これまでにない新しい取り組みです。理学療法士視点のオリジナルストーリーにより、認知症予防の学びをユーモアたっぷりにお伝えします。初日の演目は「カッパのわすれもの」。笑うと大切なことが意外と覚えられるんですね。

また手と足を同時に動かす体操も実践。頭で考えながら言われたとおりに体を動かす…。簡単なようでも…うまくいきません!でもこれがいいんです。

講座は毎月1回、12月までの全6回開催します。笑って楽しく!一緒に頑張って参りましょう!

リハの木は引き続き、多くの自治体フレイル予防事業と協働します。詳細についてはお気軽にご連絡ください。
リハの木→090ー1562ー1130