WORKS

実績

実績詳細

お知らせ

2025.07.10

フレイル予防体操に「脳トレピアノ」が登場!美しい音色に耳と頭が刺激され、笑顔もいっぱいになりました!(岐阜県揖斐川町)

リハの木が行なう岐阜県揖斐川町の介護予防事業「おたっしゃ教室」。町内3つの会場で毎月地域の皆様と楽しく体を動かしています。今月は、日本全国で脳トレピアノの活動を展開されている「ピアノゆうゆう塾」の先生方が教室に参加してくださいました。

「脳トレピアノ」とは、ピアノ演奏を通じて脳を活性化させ、認知症予防や集中力向上、記憶力アップなどに効果が期待できるプログラム。特に高齢者向けの脳トレとして注目されています。
会場の脛永公民館には、第一線でご活躍のピアニストの先生がなんと12名も!懐かしい曲や夏を彩る曲など…、素敵なメロディーに会場は大いに盛り上がりました。

リズムに合わせ、歌いながら体を動かす。この二重課題(ダブルタスク)がフレイル予防にも大変効果的なんですね。

またパネルを見ながらの「謎かけ」や、鈴やマラカスでの共演もあり、耳と頭と体を動かす大変有意義な時間となりました。ピアノゆうゆう塾の先生方には改めて感謝申し上げます。


リハの木は地域に笑顔が溢れることを願い、これからもいろいろな形で自治体事業と協働します。お問い合わせはどうかお気軽に!
→090ー1562ー1130