実績詳細
お知らせ
2025.05.25
グループホームの皆様と一緒に体操しています!腕をワラビの形にできますか~⁉(岐阜県輪之内町)

R7年度から、輪之内町介護予防サポーターの皆様と地域の介護施設などを訪れて、一緒に楽しく体操する活動が始まりました。

4月と5月におじゃまさせていただいたのは、町内にあるグループホーム「ナンウェーブ」様。「愛を持って気遣い、真心を込めた介護で地域とともに自立の手助けをします」の理念のもと、日々頑張っておられます。今回は特別に体操の時間を設けていただきました。
介護予防サポーターの皆様もこの日のために練習を重ね、得意な体操を指導!動きをただ説明するのではなく、「〇〇のように動かしましょう」と声をかけるところはさすがです。全員でワラビの形のように手を動かし、指先を動きやすくする体操を学びました。



リハの木は今後も様々な活動にお供し、地域を応援します!
お問い合わせはどうぞお気軽に!
→090ー1562ー1130

4月と5月におじゃまさせていただいたのは、町内にあるグループホーム「ナンウェーブ」様。「愛を持って気遣い、真心を込めた介護で地域とともに自立の手助けをします」の理念のもと、日々頑張っておられます。今回は特別に体操の時間を設けていただきました。
介護予防サポーターの皆様もこの日のために練習を重ね、得意な体操を指導!動きをただ説明するのではなく、「〇〇のように動かしましょう」と声をかけるところはさすがです。全員でワラビの形のように手を動かし、指先を動きやすくする体操を学びました。



リハの木は今後も様々な活動にお供し、地域を応援します!
お問い合わせはどうぞお気軽に!
→090ー1562ー1130