実績詳細
お知らせ
2025.01.07
明けましておめでとうございます。フレイル予防 今年の活動始めは輪之内町の「知るリハステーション」です!(輪之内町)

新年明けましておめでとうございます。2025年は輪之内町の「知るリハステーション」から活動開始です!輪之内町では毎月1回、住民主体の介護予防活動が行われ、フレイル(虚弱)にならないための体操を地域ぐるみで実践しています。リハビリテーションの知識を大切にして自分の身体をよく知ることを目的に「知るリハステーション」と名付けられました。



実践の場は「森のわくわくの庭 輪之内店」。普段から子供たちが元気いっぱい遊んでいる大きな屋内型の木育施設です。施設を運営する一般企業と「協働」で開催される「知るリハステーション」。毎回大変好評で、今回も50名を超える皆様にお集まりいただけました。
こうして住民が主体的に集まり、フレイルにならないための取り組みをする…。まさに互助のチカラを感じます。リハの木は今年も輪之内町の皆様の頑張りをサポートします!



実践の場は「森のわくわくの庭 輪之内店」。普段から子供たちが元気いっぱい遊んでいる大きな屋内型の木育施設です。施設を運営する一般企業と「協働」で開催される「知るリハステーション」。毎回大変好評で、今回も50名を超える皆様にお集まりいただけました。
こうして住民が主体的に集まり、フレイルにならないための取り組みをする…。まさに互助のチカラを感じます。リハの木は今年も輪之内町の皆様の頑張りをサポートします!